skip to main
|
skip to sidebar
ラパレットスタッフのつぶやき
ラパレットのスタッフがお店の情報や普段の出来事をかいております。
2010年5月28日金曜日
期間限定
小林利明さんが育てた地元大和産のトマトです。
今月30日(日)まで期間限定 「やまとまとサラダ “トマトとカニのサラダ オレンジ風味」で使っています。
すごく甘くジューシーなトマトで、オレンジを使ったドレッシングとの相性も良く、今月のおすすめフランス・ロワール地方のワイン“ロゼ・ダンジュー”との相性は抜群です!!(色々なワインで試してみましたがこのワインが一番相性が良かったです)
2010年5月21日金曜日
ハーブ香るひととき・・・
昨日、21日(金)にラ・パレットの庭のハーブを使ってハーブティーを楽しむ会を行いました。
天気も良く、ハーブの香る午後のひとときをお楽しみいただけたのでは・・・。
緑色は、目と心を癒してくれますよね・・・
アペリティフ
毎年6月第一木曜日は「アペリティフの日」です。
アペリティフは、お食事の前に好きなお飲み物や食べ物を片手に、ゆっくりと過ごすひとときのことです。
ラ・パレットでは、今日5月21日(金)~6月6日(日)までアペリティフキャンぺーンを開催。
只今、フランス・ロワールワインフェアも開催していますので、ロワール産のリキュール 「コアントロー」で乾杯がおすすめです。ロワール地方料理「リエット」を片手にのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか!?
N.Y スタイル
先日、お客様がお持込になったワインです。
「Ch.La Conseillante 1998 」と「Gevrey Chambertin 2003 Bernard Dugat-PY」
「後でスタッフの皆様で楽しんでください」と、いつものように有り難く頂戴しました。
ありがとうございます!!
Ch.La Conseillante は、ややオレンジがかった落ち着きのあるガーネット色、香りには複雑性があり少し乾いたニュアンス香りがあり黒い果実のドライフルーツ、スパイスなど豊 か。味わいはまだ生き生きとした酸、滑らかであり柔らかな渋味。香り、味わいにヴォリューム感があり、心地よい余韻が残りました。
Gevrey Chambertin は、輝きのある紫を帯びたルビー色、熟したプラムやカシス香り、味わいも香りと同じような果実の味わい、きめ細かな酸味と、若さを感じさせる渋味。しっかりとした構成のバランスの良いGevrey Chambertinでした。
2010年5月14日金曜日
出演します・・・
本日、テレビ局J-com(相模原・大和・町田)の取材の撮影がありました。
今回は「街中お気に入り大賞 2009 」入賞店の撮影です。
撮影前は話すことを頭の中で決めていたのですが、いざカメラが回り始まると緊張のあまり上手く話すことができませんでした・・・・。「この事を話さなければいけなかったぁ~」終わった後に気づきました・・・。
放送は5/24(月)18:00~です。是非、ご覧下さい!!(自分は観て反省したいと思います・・・)
2010年5月12日水曜日
地産地消
地元大和市内の小林利明さんが育てたトマトを使ったサラダ 「大和産トマトとカニのサラダ オレンジ風味」です。5月25日(火)から30日(日)の期間限定の一皿(840yen)です。一皿840yen
以前、ブログにもご紹介した大和市を中心に活動している「食のアトリエ」さんが主催しています。
ラ・パレットを含め4店でトマトの販売やお料理をご提供しています。
「やまとまとスタートキャンペーン」も開催するそうなので、参加してみてはいかがでしょうか!?
まず最初にラ・パレットのサラダをお召し上がり下さい!!
2010年5月11日火曜日
おすすめロワールワイン
鮮やかなピンク色した、今月おすすめロワールワインの“ロゼ・ダンジュー”
サクランボやグミのような甘い香りに、酸味と甘味の爽やかな優しい味わいの甘口ロゼワインです。
辛口ワインの苦手な方におすすめです!!
2010年5月7日金曜日
天空散歩
テレビ番組「天空散歩」(毎週木曜日PM8:54~)の撮影がありました。
放送は5月20日(木)PM8:54から テレビ東京
内容は観てからのお楽しみということで・・・・。是非、ご覧下さい!!
2010年5月2日日曜日
初夏のワインに・・・
4月は寒く雨の多い日が続き、ようやく5月のG・Wに・・・。木々の青葉が目や心を癒してくれる爽やかな季節になりました。ラ・パレットの庭にもハーブがいい香りを漂わせてくれています。
5月の爽やかな季節にピッタリなロワールワインがおすすめです。
ロワールワインの白ワインといえば“ミュスカデ”です!!
伝統的なシュール・リー製法で造られた、爽やかなハーブや柑橘類の香りとフレッシュな味わいで、青々しい草木の中を散歩しているような気分にもさせてくれます。
今月は爽やかな季節を皆様に楽しんでいただけるように、21日(金)「ハーブティーを楽しむ会」、30日(日)「ロワールワインを楽しむワインセミナー」を行います。ご予約受付中です!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2012
(7)
►
3月
(2)
►
3月 18
(1)
►
3月 14
(1)
►
2月
(4)
►
2月 16
(1)
►
2月 09
(1)
►
2月 07
(1)
►
2月 03
(1)
►
1月
(1)
►
1月 19
(1)
►
2011
(41)
►
12月
(1)
►
12月 04
(1)
►
11月
(3)
►
11月 17
(1)
►
11月 10
(1)
►
11月 03
(1)
►
10月
(3)
►
10月 06
(1)
►
10月 02
(1)
►
10月 01
(1)
►
9月
(4)
►
9月 29
(2)
►
9月 22
(1)
►
9月 10
(1)
►
8月
(3)
►
8月 27
(1)
►
8月 18
(1)
►
8月 16
(1)
►
7月
(3)
►
7月 20
(1)
►
7月 07
(1)
►
7月 05
(1)
►
6月
(11)
►
6月 28
(1)
►
6月 22
(1)
►
6月 21
(1)
►
6月 16
(1)
►
6月 10
(2)
►
6月 09
(1)
►
6月 05
(1)
►
6月 02
(1)
►
6月 01
(2)
►
5月
(2)
►
5月 28
(1)
►
5月 27
(1)
►
4月
(2)
►
4月 10
(1)
►
4月 08
(1)
►
3月
(4)
►
3月 17
(1)
►
3月 16
(1)
►
3月 06
(1)
►
3月 05
(1)
►
2月
(2)
►
2月 08
(1)
►
2月 04
(1)
►
1月
(3)
►
1月 14
(1)
►
1月 09
(1)
►
1月 07
(1)
▼
2010
(84)
►
12月
(2)
►
12月 28
(1)
►
12月 09
(1)
►
11月
(3)
►
11月 26
(1)
►
11月 24
(1)
►
11月 17
(1)
►
10月
(4)
►
10月 29
(1)
►
10月 20
(1)
►
10月 17
(1)
►
10月 14
(1)
►
9月
(4)
►
9月 23
(1)
►
9月 17
(1)
►
9月 07
(1)
►
9月 02
(1)
►
8月
(8)
►
8月 29
(1)
►
8月 28
(1)
►
8月 27
(1)
►
8月 22
(1)
►
8月 21
(1)
►
8月 08
(1)
►
8月 07
(1)
►
8月 04
(1)
►
7月
(7)
►
7月 31
(1)
►
7月 23
(1)
►
7月 21
(1)
►
7月 16
(1)
►
7月 15
(1)
►
7月 14
(2)
▼
5月
(9)
▼
5月 28
(1)
期間限定
►
5月 21
(3)
ハーブ香るひととき・・・
アペリティフ
N.Y スタイル
►
5月 14
(1)
出演します・・・
►
5月 12
(1)
地産地消
►
5月 11
(1)
おすすめロワールワイン
►
5月 07
(1)
天空散歩
►
5月 02
(1)
初夏のワインに・・・
►
4月
(10)
►
4月 30
(1)
►
4月 21
(1)
►
4月 18
(1)
►
4月 16
(1)
►
4月 14
(1)
►
4月 13
(1)
►
4月 10
(1)
►
4月 06
(2)
►
4月 01
(1)
►
3月
(16)
►
3月 31
(2)
►
3月 27
(1)
►
3月 25
(2)
►
3月 21
(1)
►
3月 18
(1)
►
3月 17
(1)
►
3月 12
(1)
►
3月 11
(1)
►
3月 09
(1)
►
3月 06
(1)
►
3月 05
(1)
►
3月 04
(2)
►
3月 02
(1)
►
2月
(14)
►
2月 22
(1)
►
2月 20
(1)
►
2月 19
(1)
►
2月 17
(1)
►
2月 16
(2)
►
2月 14
(2)
►
2月 13
(1)
►
2月 12
(1)
►
2月 11
(1)
►
2月 10
(2)
►
2月 09
(1)
►
1月
(7)
►
1月 16
(1)
►
1月 14
(1)
►
1月 10
(1)
►
1月 09
(1)
►
1月 07
(1)
►
1月 06
(1)
►
1月 04
(1)
►
2009
(131)
►
12月
(8)
►
12月 22
(1)
►
12月 15
(2)
►
12月 14
(1)
►
12月 05
(1)
►
12月 04
(1)
►
12月 02
(1)
►
12月 01
(1)
►
11月
(18)
►
11月 29
(1)
►
11月 26
(2)
►
11月 22
(1)
►
11月 21
(1)
►
11月 20
(1)
►
11月 19
(1)
►
11月 17
(2)
►
11月 15
(1)
►
11月 11
(2)
►
11月 10
(1)
►
11月 06
(1)
►
11月 05
(1)
►
11月 04
(1)
►
11月 03
(1)
►
11月 01
(1)
►
10月
(25)
►
10月 30
(2)
►
10月 28
(1)
►
10月 27
(2)
►
10月 22
(1)
►
10月 21
(1)
►
10月 20
(2)
►
10月 16
(1)
►
10月 15
(2)
►
10月 14
(1)
►
10月 12
(2)
►
10月 11
(1)
►
10月 10
(1)
►
10月 09
(1)
►
10月 08
(1)
►
10月 07
(1)
►
10月 06
(2)
►
10月 04
(1)
►
10月 01
(2)
►
9月
(13)
►
9月 30
(1)
►
9月 26
(1)
►
9月 23
(1)
►
9月 19
(2)
►
9月 17
(1)
►
9月 13
(3)
►
9月 08
(1)
►
9月 05
(1)
►
9月 04
(2)
►
8月
(16)
►
8月 29
(2)
►
8月 27
(1)
►
8月 25
(1)
►
8月 21
(1)
►
8月 20
(2)
►
8月 19
(1)
►
8月 18
(1)
►
8月 16
(1)
►
8月 11
(1)
►
8月 06
(2)
►
8月 05
(2)
►
8月 02
(1)
►
7月
(13)
►
7月 30
(1)
►
7月 26
(1)
►
7月 24
(1)
►
7月 22
(1)
►
7月 19
(1)
►
7月 14
(1)
►
7月 10
(1)
►
7月 07
(1)
►
7月 05
(1)
►
7月 03
(2)
►
7月 02
(1)
►
7月 01
(1)
►
6月
(10)
►
6月 26
(1)
►
6月 19
(1)
►
6月 18
(1)
►
6月 11
(1)
►
6月 09
(2)
►
6月 07
(1)
►
6月 03
(2)
►
6月 02
(1)
►
5月
(13)
►
5月 31
(1)
►
5月 30
(1)
►
5月 27
(1)
►
5月 26
(1)
►
5月 20
(1)
►
5月 19
(1)
►
5月 14
(1)
►
5月 08
(1)
►
5月 07
(1)
►
5月 06
(1)
►
5月 04
(2)
►
5月 02
(1)
►
4月
(15)
►
4月 30
(1)
►
4月 29
(1)
►
4月 25
(1)
►
4月 24
(1)
►
4月 23
(2)
►
4月 21
(1)
►
4月 19
(1)
►
4月 17
(2)
►
4月 16
(1)
►
4月 15
(2)
►
4月 14
(2)