2009年8月6日木曜日

今日のわんこ



名前は“モモちゃん”、1才ヶ月の男の子です。名前を聞いて女の子だと思いましたが男の子、モモちゃん 失礼致しました・・・。雨が止んだ後だった涼しんでいた様子で、お座りや立ち上がってくれて、とても愛嬌が良くとてもカワイイですね。
「天気の良い中、美味しい食事ができてよかったです」と言ってくれているようにも思えます。

座間のひまわり畑

先日の休みに私の住む座間市内のひまわり畑3ヶ所を巡ってきました。座間市の花はひまわりということだけあって座間市内には沢山のひまわりが植えられています。
まず座間総合高校近くの畑を見てきました。ここのひまわりは座間市の特産品“ひまわり焼酎”の原料になるそうです。ここは毎年行くのですが、毎回見に行くタイミングが遅くみな下を向いています・・・。



次に座間総合高校近くの畑の少し離れた所にあるひまわり畑、ここは座間市の小学校の生徒や小田急相武台前駅近くの酒屋“マスヤ”さんの松島さんたちが実験用に育てているひまわりです。ここではプロヴァンス産のひまわりも植えています。ひまわりの種の油を搾って飴を作ったり自動車の燃料に使っているそうです。ここの畑に行く前にマスヤさんに寄り道をし、松島さんとお話をしてきました。只今、プロヴァンスワインフェア期間限定ドリンクでご用意している 焼酎「ゴッホのひまわり」を考えた方で、とてもユニークで色々な事にチャレンジする方です。今、ひまわりの酵母を試作中とのことでした。つくり方を教えていただいたのでつくろうと思います。ついついワインを買って帰りました・・・。許可を得てプロヴァンス産のひまわりの種を畑から頂戴してきました。





最後に向かった畑は、相模川沿い座架依橋の近くのひまわり畑、周りは田んぼできれいな田園風景。ここは観賞用のひまわりで、小ぶりの花が綺麗に咲いて見頃でした。






皆様もお時間があったら出かけてみてください