2011年6月10日金曜日

キツネ出没





ズーラシアン ブラス 「サキソフォックス」のCDジャケットの撮影がありました。
今日は暑かったので撮影後半はバテ気味だったようです。
次はどんな曲が入っているか楽しみです。

ミネラルウォーター



“アペリティフ”フランス語で直訳すると食前酒ですが
アルコールだけでなく、ノンアルコールの飲み物もアペリティフと言います。
天然発泡性ミネラルウォーター「ペリエ」もアペリティフとして楽しまれています。
南仏ヴェルジェーズに水源があり、
ピレネー山脈の地中深く地下水層とガス層が出会って生まれました。
カルシウムの豊富な硬水です。

ペリエだけでなく、フランスには沢山のミネラルウォーターがあります。
飲みごたえのある硬水、丸みのある優しい飲み口の軟水に分けられますが
カルシウム、マグネシウムの含有量で決まります。
含有量の多い方が硬水となります。




<フランスのミネラルウォーター>
コントレックス 超硬水
ヴァットヴィレール 硬水
エビアン 中硬水
トノン  中硬水
ヴァルス 中硬水・発泡性
ヴィシーセレスタン 軟水・発泡性
ボルヴィック 軟水

ミネラルウォーターといえば、健康やスタイルを気にする女性に愛されている。
そんなイメージがあります。
ミネラルウォーターを選ぶのには理由があります。
例えば、女性に人気のコントレックス
これには便秘解消に効果のあるマグネシウムが豊富に含まれています。
他にも、ペリエにはカルシウムが豊富に含まれています。
ダイエット中に不足しがちなカルシウムを補ってくれる強い見方ですね。
さらに、フランスでは輝ける肌の源「美の源泉」と呼ばれるヴィシーセレスタン。
これにはカリウムとナトリウムが豊富にバランスよく含まれています。
カリウム、ナトリウムは、肌の代謝や体内水分量の調整つまり、



むくみ解消に重要な役割をしてくれるのです。
などなど、ミネラルウォーターには他にも様々なミネラルが含まれています。
用途に合わせて、好みのミネラルウォーターを見つけてみるのも楽しいですね。



アペリティフで健康な毎日を!!